【ブログ初心者の挑戦】3週間毎日投稿を続けてみた

この記事では、3週間毎日投稿を続けたブログ初心者の感想を述べてます。
ここまでの話、そして未来についても語ってます。

目次

今までの軌跡~立ち上げから現在まで~

STEP
突如ブログと掲示板を混合したものを作りたいと思い立つ

当たり前のありふれた日常が続く中で、面白い場所があったらいいなと思って、立ち上げました。初めは少人数でもいいから、面白おかしく交流できる場所ができたらいいなと思って、サイトを作っていきました。サイトのコンセプトを考え抜くうえで、頑張っている人を応援したい、失敗して苦しんでいる人を支えたい、その上で面白くて、優しくて居心地のいい場所を作りたいことがやりたいことだと思って方針転換しました

STEP
3カ月毎日投稿すると安易に宣言し、ネタ切れに苦しむ

認知度アップのためにはとにかく投稿数を増やすのが一番大切だと思い、毎日投稿を続けようと思いました。もともと、面白い人間性を持っている人間ではないので、苦しいです。最初は面白いなと思えるような内容がポンポン浮かんで、投稿までに時間かけずにできてました。
3週間経って、すべての投稿が難産になってます。。。

STEP
認知度アップのために試行錯誤する

毎日投稿をしているだけでは、認知度も上がらないし、人も来てくれないのでは?と2週間目くらいでなりました。Xは投稿してましたが、やったことないインスタにも手を出し、挫折。
交流の場所を先に作ればいいのか?と思い立ち、ディスコ―ドのサーバー作成しましたが、人が来ず、本当に難しいなとひしひしと感じてます。noteにも少しだけ投稿をしましたが、もともと文字を書くのにも慣れておらず、難しさに直面してます

3週間毎日投稿を継続して感じたこと

まず、1週間目に続いて、2週目あたりでいいねが付きました。
すごくうれしかったし、見てくれている人がいるんだと心が少し暖かい気持ちになりました。
それでも、相変わらず、投稿はないし、フォロワーさんも増えないし、閲覧数も増えない。
毎日投稿を続けるのは難しいですね。
もともと、何かに挑戦しても3日坊主にしかならなかった人間が、3週間も継続できていて、本当に偉いと思う。
頑張っているなと思うし、反応がほぼない中で良く続けられているなと思います。
そうはいっても、毎日投稿を続けるためにブログへログインするため、現実を日々直面しなくてはならず、正直に言って非常につらいです。朝起きてすぐに閲覧数や投稿がないかを確認し、落ち込み、仕事終わりに投稿のためにログインし再度落ち込み。
それでも、この場所はすごい素敵な場所になると思ってます。
失敗したり悲しい思いをした時に戻ってこれるような場所にしたい。日々の日常の中で、くすっと笑って、元気を補上できるような場所にしたい。絶対に必要な場所だと思うから、必要な人の目に触れるまで残していきたい。誰か一人でもここで羽を休めて、また羽ばたけると思うから、頑張りたい。

改めて、宣言します

3か月後がどうなっているか分からないけれど、とりあえず何が何でも毎日投稿を続けていきます!!!
少しでもこの雰囲気がいいなと思ってくれて、この場所を支えてくれる人が少しでも増えたら嬉しいな。
失敗や悲しいこと、辛いことがあった時に、ここに戻ってきて休める場所にしたい。失敗を優しく許せるような場所、面白い場所にしていきたいな。人が増えたら他にもやりたいことはたくさんあって、全部やれるといいな
よろしくお願いします!!!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

むーーー むーーー おバ賢管理人

失敗も笑いに変えて、おもしろおかしく楽しんでいきましょう
一緒に笑って、一緒に転んで、一緒におバカの賢者(おバ賢)になりましょう!!!

コメント

コメントする

目次